参加無料
瑞穂区
*
NEWS
  • 本イベントは終了しました
  • 特設サイト公開しました
*

本イベントは終了しました

キミは「旅のしおり出版社」の新人記者。
会社の倉庫を整理していると、1冊の資料を見つけた。
どうやら未発表の瑞穂区のガイドブックのようで、
「瑞穂区に伝わる宝」についても紹介されているようだ。
しかし中身は暗号になっていたり、一部が破れていたりしてわからない!
そこで瑞穂区に詳しい「みずほっぺ」に相談したところ、
お散歩の途中に破れた部分や手掛かりを見かけたことがあるらしい!
「みずほっぺ」がくれた手掛かりの場所へ向かい、暗号を解き明かして
「瑞穂区に伝わる宝」の正体を突き止めよう!

  • **
  • **
  • 開催期間
    2025年3月4日から3月23日
  • 参加費
    無料
  • 必要なもの
    • 解答冊子 下記の配布場所で入手できます。

    • 筆記用具

    • スマートフォン(ヒントを見る場合)

  • 報告場所及び受付時間

    瑞穂区役所3階地域力推進課 謎解き報告窓口
    開催期間の月〜金曜日 8:45~17:15
    日曜日 3/9、3/23 8:45~正午

    • ※上記をのぞく日曜日、土曜日または祝日は受付できません。
    • ※最後の答えは謎解き報告窓口、または特設サイトにて判定ができます。
      窓口で報告された方には記念品をプレゼント!
    • ※記念品の引換えには解答冊子が必要となります。
  • 解答冊子配布場所
    • 瑞穂区役所 1階 総合案内付近 住所:名古屋市瑞穂区瑞穂通3丁目32

    • 名古屋市営地下鉄 桜通線 瑞穂区役所駅 改札口付近

    • 名古屋市営地下鉄 桜通線 瑞穂運動場西駅 改札口付近

    • 瑞穂文化小劇場 出入り口付近(2階) 住所:名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目29

    • パロマ瑞穂アリーナ1階 住所:名古屋市瑞穂区田辺通3丁目4

    • ※冊子の入手できる時間は各施設の営業時間に準じます。
  • 所要時間

    約3時間(移動時間含む)

  • 記念品(クリア景品)

    オリジナルコースター

    • ※無くなり次第終了。

謎解きゲームの遊び方

  • ガイドブック入手
  • 謎解きスタート!
    入力はこちらから
  • 答え合わせ!
問題ポイント
*
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *

練習問題

  • *
    練習問題の答えはここをクリック
    *

謎解きヒント

「合言葉」を入力してヒントを見てみよう!

  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
最終解答
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *

Q&A

  • どうやって参加すればよいですか?
    区内5カ所に設置された専用ラックのいずれかより、解答冊子を入手してご参加ください。配布場所はこちら筆記用具は各自で持参をお願いします。
  • 謎解きが苦手(はじめて)でも参加できますか?
    謎解きに詰まった場合、特設サイトに合言葉を送信いただくことでヒントをご確認いただけます。合言葉は問題ごとに現地の掲示物や解答冊子などにございます。
  • 最終解答はわかったけど、受付時間を過ぎてしまいました。答えの報告はどうすればいですか?
    最終解答の正誤判定は特設サイトの最終解答入力欄に最後の答えを入力いただくことで正誤判定がおこなえます。クリアの記念品の引換を希望される方は、開催期間中かつ受付時間内に解答冊子を瑞穂区役所3階地域力推進課 謎解き報告窓口までお持ちください。
  • 必要な持ち物はありますか?
    筆記用具を持参ください。ヒントの閲覧などにスマートフォンが使用できると便利です。
    ※通信料はお客様のご負担となります。
  • どれくらい時間がかかりますか?
    ゲームの所要時間は、移動時間含め約3時間となります。※個人差はあります
  • 注意事項
  • ・参加する際は筆記用具、スマートフォン(ヒントを見る場合)が必要となります。
  • ・謎がわからない場合は、特設サイトからヒントを見ることができます。
  • ※現地施設の職員はヒントや答えを知りません。また、瑞穂区役所でも、謎解きのヒントや答えについての問合せにはお答えいたしかねます。
  • ※謎解きに必要な通信費、交通費は自己負担となります。
  • ※フィーチャーフォン(スマートフォンではない携帯電話)には対応しておりませんのでご注意ください。
  • ・歩きスマホや、ながらスマホは危険ですので交通ルールを守ってご参加ください。
  • ・小学生以下のお子様は保護者の方とご参加ください。
  • ・参加中は、他の参加者や周りのお客さまのご迷惑となるような場所での謎解きはご遠慮ください。
  • ・他の参加者もいますので、大きな声で答えを言わないでください。
  • ・本イベントの問題や答えをSNSやブログ等に公開しないでください。
  • ・本イベントは日本語のみの対応です。
  • 免責事項
  • ・参加中に万が一、事故や怪我、盗難、展示物の破損などが起きましても、主催者側は一切責任を負いかねます。お客様ご自身が注意してくださいますよう、お願いいたします。
  • ・自然災害などの理由で開催がやむを得ず中止になる場合は、本ページなどにてお知らせいたします。その際、イベント中止 に伴う会場までの交通費、宿泊費等(キャンセル料)の保証は致しかねます。ご了承ください。
*
TEL:052-852-9303 
FAX:052-852-9306
  • *
  • *